【解決】ブログ村に新着記事が反映されない件について

ブログ村に登録したものの、新着記事が全く反映されない現象に見舞われました。色々と試してみて、現在は問題なく新着記事が反映されています。
本投稿では今回対処した方法についてまとめています。
ブログソフトはWordpressです。
プラグイン「All in One SEO」を導入しています。
初期設定に問題はないか?
記事反映(Ping送信)の設定
ブログ村に新着記事を反映するために、Pingをブログ村に送信する必要があります。
ブログ村へログイン
マイページ > 記事管理 > 記事反映/Ping送信 にある、
あなた専用のPing送信先URL(https://ping.blogmura.com/xmlrpc/************/)をコピー。

WordPressへログイン
管理画面 > 設定 > 投稿設定
更新情報サービスにあるテキストボックスに先程コピーしたURLを貼り付けます。
変更を保存を押して反映させます。

初期設定はこれで完了ですが、新着記事が反映されることはありませんでした。
試したこと
RSS Feedを追加してみる
WordPressへログイン
管理画面 > 外観 > テーマエディタ テーマヘッダー (header.php) を選択
headerタグ内に以下の構文を追加
1 2 3 4 5 |
<header> <!-- RssFeed追加 --> <link href="https://wkwk.tokyo/feed/" title="RSS" type="application/rss+xml" rel="alternate" /> </header> |
管理画面 > All in One SEO > XML サイトマップ
RSS サイトマップを作成にチェックを入れる

RSS Feedが取得できるか確認
こちらにアクセス
https://berss.com/feed/Find.aspx
サイトのURLを入力して自動検出スタートを押します。

RSS Feedの検出が成功すると以下のメッセージが表示されます。

ブログ村で再度確認
サムネイル(画像)が取得できない
ブログ村で再度確認してみると新着記事が反映されてました!!
しかし、新着記事のサムネイル(画像)が取得できていません。

OG:Image の設定
WordPressへログイン
管理画面 > All in One SEO > ソーシャルメディア
下の方へスクロールしていくと画像設定という項目があります。
OG:Image を「アイキャッチ画像」へ
画像が見つからない場合はデフォルトを使用にチェック
ページ末尾までスクロールすると、「設定を更新」というボタンがあるので押します。

OG:Image 設定後確認
再度、ブログ村のマイページで確認します。
見事、新着記事のサムネイル(画像)が取得できました!!

以上、ブログ村に新着記事が反映されない件についてでした。
-
前の記事
計画運休について思うこと【社畜】 2019.09.10
-
次の記事
【韓国産シューティング】食魂徒(シクホンド)でアーケードコントローラーを使用する方法 2019.09.13